27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

渋谷区議会 2021-06-03 06月03日-07号

政府は当初、国内ワクチン開発への支援の方向にありました。もちろん大切なことであります。しかし、海外ワクチン開発は、御存じのとおり目を見張るものがありました。財源確保の見通しもないまま、外国ワクチン確保の交渉が滞っておりました。 そんな中、昨年7月、感染対策の第2波を迎えようとする時期であります。参議院の予算委員会で公明党は、海外ワクチン確保への予算措置を強く訴えました。

荒川区議会 2021-06-01 06月22日-01号

ワクチン開発の懸念を示す言葉にADEというのがありますが、これはワクチンや過去の感染によって獲得した抗体パンデミックによってまた新たに感染したとき、その抗体免疫力にならずに、逆に感染を悪化させて重症化を引き起こす現象のことを言うのだそうですが、SARSのときも実はADE可能性が判明したので、ワクチン開発を途中で中止をした、こういうことがあったようでございます。 

大田区議会 2021-05-26 令和 3年 第1回 臨時会-05月26日-01号

感染拡大により、各国ワクチン開発が行われ、我が国においては、2月から医療従事者の方へのワクチン接種が始まりました。区は4月19日から高齢者施設入所者従事者の方への接種を開始し、5月21日現在、約1500名が1回目の接種を終了し、そのうち約700名の方が2回目の接種まで完了しております。  

板橋区議会 2021-02-26 令和3年2月26日予算審査特別委員会−02月26日-01号

視点は違いますけれども、今回の新型コロナウイルス感染収束の鍵を握るワクチンについてなんですが、日本でも先行接種が始まりましたが、アメリカ大手製薬会社ワクチン開発責任者女性ということです。また、日本ワクチン供給するイギリス、アメリカワクチン開発チームリーダーも女性研究者が名を連ねている。ワクチン開発を主導したのは、女性ということになります。  

世田谷区議会 2021-02-24 令和 3年  3月 定例会−02月24日-01号

また、世田谷区医師会玉川医師会とともに有識者との意見交換で、自らワクチン開発に当たっていらっしゃる東京医学総合研究所小原道法特任研究員にも参加いただいて、先行して供給が始まるとされているファイザー社や、モデルナ社mRNAワクチンアストラゼネカ社のウイルスベクターワクチン特性等について把握をしながら準備を進めています。  

墨田区議会 2021-02-17 02月17日-02号

一方で、通常5年から10年は掛かると言われるワクチン開発が1年足らずで認可されたことに不安を覚える人も少なくありません。北里大学の片山和彦教授は、副反応について、「これまで人体に接種されていないタイプのワクチンであり、長期間で見ないと、どういった影響が起きるかは分からない」と述べています。 

江東区議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第4回定例会(第12号) 本文

ワクチン開発臨床検査に進んでおりますが、いまだ道半ばであり、実用開始の時期が見通せない状況の中、国は来年前半までに国民全員分ワクチン確保を目指すとして、これまで米国、英国や国内ワクチン開発企業と、ワクチン供給についての協議を進めております。  新型コロナウイルス感染症収束のためにワクチンは必要不可欠であり、その実用化世界中が期待しております。

杉並区議会 2020-11-19 令和 2年第4回定例会−11月19日-29号

また、指定管理者には、ワクチン開発をはじめとする感染症対策推移等も見極めつつ、当面は引き続き徹底した感染予防対策を講じるほか、御指摘のオンラインを一層活用した事業展開を図るなど、ウィズコロナ視点に立った適切な事業計画の策定を求めてまいりたいと存じます。  私からは以上でございます。 ○議長(井口かづ子議員) 都市整備部長。       

杉並区議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会−09月10日-21号

まずはワクチン開発の完成とその後の接種が予想されます。  政府は、報道によると、無償でコロナウイルスワクチン接種を行うとし、2021年前半には国民全員分ワクチン確保を目指すとしています。また、接種優先順位として、医療従事者高齢者としています。ただし、ワクチンは一気に生産されるわけでもなく、接種についても時間と場所の制約があり、全国への展開には地方自治体と医療機関での対応と考えられます。  

板橋区議会 2020-05-13 令和2年5月13日健康福祉委員会-05月13日-01号

ですので、今後の開発スケジュール感というのは、正確に予想はできませんけれども、1つ参考になるのは、新型インフルエンザ特別措置法等では、新型インフルエンザワクチン開発の暁には、住民接種という形で、住民の方の、特にハイリスクの方から接種を行うといった計画を事前に立てておくという記載がございます。  

江東区議会 2019-03-05 2019-03-05 平成31年厚生委員会 本文

181 ◯図師和美委員  前回の委員会では、採択すべきではないかという意見も申し上げたのですが、今の医師会の答弁と、あと、今御説明を受けまして、事務局に調べていただいたのですが、法定接種化についてですが、江東区議会でもワクチンに関しては、2008年にHPVワクチンに関する意見書を提出して、HPVワクチン接種の推進のための助成やワクチン開発製造接種方法等

板橋区議会 2014-02-19 平成26年2月19日健康福祉委員会−02月19日-01号

生活衛生課長   まさに今、国のほうで行っているのが、新型インフルエンザワクチン開発生産体制整備臨時特例交付金事業ということで、先ほど申しましたように、従来、1年半から2年を要するワクチン製造期間を、細胞培養法等を用いまして6か月以内に製造するということでやっている事業でございまして、この辺も25年度に始まった事業ということですので、どの段階でどのくらいできるかというのは、まだ開発段階ということでございますので

  • 1
  • 2